Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カラーの浮谷東次郎が見れるなんて!音声はなくても動作でどことなくトージローさんのキャラが微妙に伝わってくる❕
昭和40年ですね。私三歳、レーサーになりたいと十歳の頃七つ上の従兄弟があれは金持ちの道楽と良く言ってました、確かにあの時代にあの車、あのファッション、住む世界が違います、努力や成金では出来ない世界なんですね、世襲は大事なんですね、暖簾を持って続ける凄さを歳を取ってつくづく感じます、凡人にはできません。
いつみても、凄い時代ですよ、私は昭和37年生まれですが普通の暮らしが出来たのは14歳の離れた兄が働きだして親父と二人稼ぎだして兄が百姓ガンガンにやりだして一人前の生活が出来ました、やっぱり昔からの暖簾の有る金持ちは違いますね、今以上に格差が凄いこの時代にマイカー更に自動車レースに携わる、金持ちの王道ですね。
映像にあるレーシングメイトのジャケ、なかなかいいなぁ
ツインテールの綺麗なお嬢さん、今もご健在なのでしょうか。貴重な映像をありがとう。
私はいつもご年配の女性達と会話する時には、この映像のお姉さん達に話しかけるつもりで喋ってます。
青春してるな、なんかものすごく夢があったんだなって感じる。
1939年11月生まれの徳大寺さんは、この当時25歳でしょうね。それにしても、この時代にあってカラーフィルムの動画は凄いです。若い方々のためにオジサンから余計な一言を補足させていただくと、この時代のカラーフィルムは値段がバカっ高く、動画もスチールもモノクロが主流でした。
戦後のバラックは過ぎつつあり、バブル前のそこまで華やかではないけれど、この辺りの時代がもしかしたら一番良い時代なのかもしれない。
何と言ってもカーナンバー19のレーシングエラン26Rですね。140PSのコスワースチューンに600㎏以下まで軽量化されたボディ。45台が生産され、日本では新車で4台(一説では5台)のみ輸入されたらしいです。一体、当時、幾らで買われたのでしょうか(汗)。
徳さんはレーシングメイト全盛期だし東次郎はシガリロ咥えてるしいい時代
徳大寺さん、RIP。15年ほど前にANAフランクフルト発のFクラス、3A席でお見かけしたのが最後でした。恐れ多くて声を掛けられなかった。私は直後の5A席だったけど、離陸して下が見えなくなるまで子供のように地上を眺めていらしたのが私と同じようで印象的でした。
お洒落だね。片岡義男の小説の一部にもあったけど、60年代後半から70年代にかけての若者お洒落感覚は、現在を凌ぐかも。
バックにかかってる曲はミッキー・カーチスさん? なんか、すごくいい感じで上手い。
懐かしい顔が並んでます。鬼籍に入ってしまった方もたくさんいますね。式場さん、浮谷さん、滝さん、徳大寺さん、それから本田さんの近くで座ってるのトヨタ入り前の福澤さんでは?ミッキーさんや生澤さんはお元気ですが。
コルベットとエランとコロナがバトルとは…まさに玉石混合な時代のレースですね🎉
浮谷東次郎が生きていたら、サーティースとジョイントでホンダF1に乗って居たかな?河合稔の事故が無ければトヨタ7はCan Amを席巻していただろうか?50年前の夢は幻か………
レーシング・エランいいねー!
Hoffnung ist nicht die Überzeugung, dass etwas gut ausgeht, sondern die Gewissheit, dass etwas Sinn hat, egal wie es ausgeht.
鈴鹿サーキットでは、パドックでモデルの奥さんを連れたレーサーとすれ違ったりしたけど、船橋サーキットの動画は生まれて初めて見せてもらいました。
フロアシフトの車は殆ど無く、あのスカイラインスポーツでもコラムシフト5段ミッション車なんてとんでも無い事
浮谷東次郎さんを調べたら23歳の若さで他界されていたんですね・・・もし生きていたら、日本のレース界も歴史が変わっていたかも?
今、お姉さんたちは80代ぐらいかな?
01:35 徳大寺の尻がデカイwwww
このお方は、若い頃から恰幅の良い体型でした。
徳さんイキってんなw
カラーの浮谷東次郎が見れるなんて!音声はなくても動作でどことなくトージローさんのキャラが微妙に伝わってくる❕
昭和40年ですね。私三歳、レーサーになりたいと十歳の頃七つ上の従兄弟があれは金持ちの道楽と良く言ってました、確かにあの時代にあの車、あのファッション、住む世界が違います、努力や成金では出来ない世界なんですね、世襲は大事なんですね、暖簾を持って続ける凄さを歳を取ってつくづく感じます、凡人にはできません。
いつみても、凄い時代ですよ、私は昭和37年生まれですが普通の暮らしが出来たのは14歳の離れた兄が働きだして親父と二人稼ぎだして兄が百姓ガンガンにやりだして一人前の生活が出来ました、やっぱり昔からの暖簾の有る金持ちは違いますね、今以上に格差が凄いこの時代にマイカー更に自動車レースに携わる、金持ちの王道ですね。
映像にあるレーシングメイトのジャケ、なかなかいいなぁ
ツインテールの綺麗なお嬢さん、今もご健在なのでしょうか。
貴重な映像をありがとう。
私はいつもご年配の女性達と会話する時には、この映像のお姉さん達に話しかけるつもりで喋ってます。
青春してるな、なんかものすごく夢があったんだなって感じる。
1939年11月生まれの徳大寺さんは、この当時25歳でしょうね。
それにしても、この時代にあってカラーフィルムの動画は凄いです。
若い方々のためにオジサンから余計な一言を補足させていただくと、この時代のカラーフィルムは値段がバカっ高く、動画もスチールもモノクロが主流でした。
戦後のバラックは過ぎつつあり、バブル前のそこまで華やかではないけれど、この辺りの時代がもしかしたら一番良い時代なのかもしれない。
何と言ってもカーナンバー19のレーシングエラン26Rですね。140PSのコスワースチューンに600㎏以下まで軽量化されたボディ。45台が生産され、日本では新車で4台(一説では5台)のみ輸入されたらしいです。一体、当時、幾らで買われたのでしょうか(汗)。
徳さんはレーシングメイト全盛期だし東次郎はシガリロ咥えてるしいい時代
徳大寺さん、RIP。15年ほど前にANAフランクフルト発のFクラス、3A席でお見かけしたのが最後でした。恐れ多くて声を掛けられなかった。私は直後の5A席だったけど、離陸して下が見えなくなるまで子供のように地上を眺めていらしたのが私と同じようで印象的でした。
お洒落だね。
片岡義男の小説の一部にもあったけど、
60年代後半から70年代にかけての若者お洒落感覚は、
現在を凌ぐかも。
バックにかかってる曲はミッキー・カーチスさん? なんか、すごくいい感じで上手い。
懐かしい顔が並んでます。鬼籍に入ってしまった方もたくさんいますね。式場さん、浮谷さん、滝さん、徳大寺さん、それから本田さんの近くで座ってるのトヨタ入り前の福澤さんでは?ミッキーさんや生澤さんはお元気ですが。
コルベットとエランとコロナがバトルとは…まさに玉石混合な時代のレースですね🎉
浮谷東次郎が生きていたら、サーティースとジョイントでホンダF1に乗って居たかな?
河合稔の事故が無ければトヨタ7はCan Amを席巻していただろうか?
50年前の夢は幻か………
レーシング・エランいいねー!
Hoffnung ist nicht die Überzeugung, dass etwas gut ausgeht, sondern die Gewissheit, dass etwas Sinn hat, egal wie es ausgeht.
鈴鹿サーキットでは、パドックでモデルの奥さんを連れたレーサーとすれ違ったりしたけど、船橋サーキットの動画は生まれて初めて見せてもらいました。
フロアシフトの車は殆ど無く、あのスカイラインスポーツでもコラムシフト5段ミッション車なんてとんでも無い事
浮谷東次郎さんを調べたら23歳の若さで他界されていたんですね・・・
もし生きていたら、日本のレース界も歴史が変わっていたかも?
今、お姉さんたちは80代ぐらいかな?
01:35 徳大寺の尻がデカイwwww
このお方は、若い頃から恰幅の良い体型でした。
徳さんイキってんなw